ブログ 2019.05.13
我が家のリビングルームと、そのカーテン。
結婚をし、こちらに引っ越してきた際に、
川島織物セルコンの生地で、カーテンを仕立てました。
ごくごくシンプルなカーテンですが、気に入っています。
カーテンの寿命って、どのくらいだと思います?
場所、方角、光の当たり方、生地によって様々です。
巷では、4~5年という話も聞きますが、
個人的には、ドレープカーテン(厚い生地)は、10年位は持つと思っています。
そう滅多に買い換えないカーテン。
アパートから新築に移るけど、今のカーテンをどこかに使いたい。
以前の住まいに合わせて買ったカーテンが、今の住まいに合わない。
カーテンのお悩み・不満をお持ちの方、結構多くいらっしゃる様です。
場合にも寄りますが、丈が合わない時や、飽きてきた時に、
買い換えない選択肢の一つとして、ボトムボーダースタイルがあります。
以前、カーテンのお直しをさせて頂いたお客様の事例がこちら↓↓
以前のお住まいで購入したカーテン。
今のお住まいでは丈が合わず、ずっと“つんつるてん状態”だったそう。
ずっと気になっていたとの事ですが、思い切ってお直ししよう!とご依頼頂きました。
新たに生地を足す部分(下部)の、生地サンプルを取り寄せ、ご検討。
さわやかなブルー。ティファニーブルーの様な、上品なお色味で仕上げました。
タッセル(カーテンを束ねる部分)も、同生地でお作りし、アクセントに。
カーテンや住まい、インテリアのちょっとしたお悩み。
お気軽に、ご相談ください♪
■お問合せは、【こちら】