ブログ 2020.02.22
おはようございます。
最近プロテインドリンクにはまり、美味しくて飲みすぎて、逆に健康に良くないんじゃないかと思い始めている、堀内ですw。
昨年末から取り掛からせて頂いていた、マンションリフォーム。
今日は、最後の仕上げ:カーテン工事でした。いつもお世話になっているカーテン屋さんと一緒に、取付工事です。事前に採寸しオーダーしておいたカーテンを、現場で微調整しながら吊っていきます。
マンションですので、ドレープもレースも防炎品です。防炎カーテンとは、通常のカーテンに比べ燃えるまでに時間が掛かり、火災の延焼を抑える働きがあります。多くの人が暮らすマンションはもちろん、公共施設、飲食店、宿泊施設などでは、防炎カーテンの使用が義務付けられています。
淡いグレーのレースがポイントです。
ドレープと色を合わせ、グレーでモダンな印象ですが、レースの生地自体は、麻のようなざっくりとした生地で、抜け感・こなれ感・リラックス感をインテリアにもたらしてくれます。
レースから透ける光も綺麗です。
カーテン取り付け後に、お施主様がこのお部屋を訪れる事を想像しながら。『カーテン、喜んでくださるかなー? 気に入ってくださるかなー?』なんて思いながら、カーテンのヒダを整え、綺麗にしつらえていきます。
写真使用を快く快諾くださった、M様。
リフォーム工事のお声掛けをくださった、㈲アールクラブ様。
カーテン工事のご協力を頂いた、アトリエ・グラート様。
ありがとうございました!心より、感謝申し上げます。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
“建築夫婦”の家づくり記録。(Columns)
|https://yunointerior.sakura.ne.jp/columns/
インテリアデザイン実例。(Works)
|https://yunointerior.sakura.ne.jp/works/
“堀内詩織”って、こんなひと。(Instagram)
| https://www.instagram.com/shiori.horiuchi
サービス内容・料金(Service)
|https://yunointerior.sakura.ne.jp/service/
お問合せ・ご依頼。(Contact)
|https://yunointerior.sakura.ne.jp/contact/
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△