ブログ 2018.11.17
■住空間のインテリアコーディネート
■商空間のインテリアコーディネート
各2組様。特別価格。プレゼント付。
12月16日(日)締切。
詳しくは、【こちら】からどうぞ。
先日、多くの方の前でお話させて頂く機会を頂きました。
『ミニウーマンミーティングin長野』というもので、女性起業家、起業を目指す女性を応援するイベントです。
長野県上田市のサントミューゼで開催されました。
■ミニウーマンミーティングin長野 【詳細ページはこちら】
■協賛の上田市創業支援プラットフォーム(以下AREC) 【HPはこちら】
ARECさんには、創業前~現在に至るまで、様々にサポートして頂き、とってもお世話になっています!
色々なセミナーやイベントを開催され、上田市周辺で起業する女性を、全力サポートされています!
上田市周辺で起業をお考えの方、一度HPを覗いてみるといいかも知れません^^
また、近日中にイベントレポートを掲載予定とのこと。
そちらも、是非チェックしてみてください!
そのイベント内のパネルトークで、登壇させていただきました。
マイクを持って、話をしているのが私です。
緊張で、顔が引きつってました(笑)
画像出典:上田市創業支援プラットフォーム
登壇をさせて頂きましたが、
私もまだまだひよっこです。
毎日、試行錯誤を繰り返しています。
そんな中、大切にしている事があります。
それは、『毎日、1粒の種を蒔く』という事。
いきなり、なりたい自分になれたり、
いきなり、ビジネスが大きく発展する事は、
正直難しいと思います。
でもね、小さくても確実に前に進む為に、
毎日1粒の種を蒔こうと、思うのです。
ブログで発信したり、
新しい人と出会ったり、
初めての場所に足を運んだり、
スキルを磨いたり、
コンペに応募したり、
広告・宣伝を行ったり、
時には休息を取ったり。
毎日1粒の種を蒔けば、
1年で365個もの種を蒔く事が出来るのです。
全部が開花する事は難しいかもしれないけれど、
その中の1つでも開花すれば、いいじゃないですか。
そんな気持ちで、毎日過ごしています。
色々とありますが、
「独立してよかった!!」と心から思っています。
少しでも、どなたかの参考になる事を、
話せていたなら幸いです。
最後に、参加者全員で記念撮影!
中島 長野県副知事も参加されました!
画像出典:上田市創業支援プラットフォーム
イベント翌日。
子供を保育園へ送りに行ったら、
園長先生から、「お母さん! 昨日、新聞に載ってたね~!」と声をかけていただきました^^
帰宅後にチェックしたら、僅かに載っていました^^
出典:信濃毎日新聞
2018年も僅か。
2019年、さらに成長出来る様、
2018年の残りを悔いなく過ごします!
2019年に向けて、
住まい・サロン・お教室・店舗等、
インテリアのご相談承ります。
ブログランキングに参加中。
“ポチっ”として頂けると嬉しいです♡