新築住宅 2021.01.05
Concept:『Life Laboratory -暮らしの実験室- 』
「イエはハコ。中で何が生まれて、中で何を生むのか。」
人、モノ、コト、本、知識、自然、季節、変化…。
それらに出会い、気付き、見え、ひらめき、つながり、そして生まれる。
自分が、家族が、仲間が、地域が、自然が、少し前に進む明日のために。
小さな化学反応が起きる。
そんな、暮らしの実験室を作りたい。
インテリアデザインの仕事をしていて思うのです。
空間を、いくら美しく、素敵に整えたとしても、それは“ハコ”でしかないのです。その“ハコ”単体では、あまり意味を持つことは無くて。その“ハコ”を、いかに快適に、有意義に使ってもらうか。そして、その“ハコ”に散りばめた工夫や想いが、暮らす人の、その家族の、その仲間の、その地域の明日に、どう貢献できるのか。そんな事を考えながらデザインした住宅です。
リビングダイニングキッチン。
オーク無垢材の床。
塗り壁。
赤松のルーバー天井。
素材感をしっかりと感じ、
素朴でありながら、
上質なインテリアを演出しています。
程よくゾーニングされた、
リビング/ダイニング/キッチン。
同じ空間にても、
程よく距離が保たれ、居心地の良い距離感です。
キッチンの床は、セラミックタイル。
60cm×30cmの大判タイルが、
少しハンサムで、モダンな印象です。
キッチンやダイニングの床をタイルにしたのは、
水が跳ねたり、何かをこぼしても、
掃除やメンテナンスが楽なこと。
ダークグレーのタイルが、空間を引き締めてくれます。
床と合わせ、
IH横の壁も、同じタイルで施工。
リビングの床は、オークの無垢材。
グレイッシュなカラーと、オーク材特有のワイルドな木目が、素直に好き。
このフローリング、21mmの厚みがある無垢材です。
素足で歩くと、少し反っているのを感じます。
それも、無垢材ならでは。
そんな足裏の間隔も嬉しい、床材。
ルーバー天井。
赤松の集成材を用いています。
釘一本も見えない仕上げは、
大工さんのご苦労あってこそ。
ルーバー天井があることで、
陰影、奥行き感が生まれ、
不思議な居心地の良さを感じます。
ルーバー天井。
ウッドブラインド。
直線。
均一。
等間隔。
照明は、極力天井から取らない事を意識しました。
ルーバー天井が美しく見えるよう、
間接照明やペンダントライト、
ブラケットやフロアライトを使用しています。
全長約7メートルのコーブ照明。
ハイパワータイプの照明を使うことで、
主照明として、十分な明るさです。
また、しっかりと光が広がるように、
光の出口(開口)を大きくとったり、
反射用に白ベニアを施工するなどの工夫も大切です。
ダイニング上は、ペンダントライト。
同シリーズ、
サイズ違いの2灯吊り。
ダイニングのテーブル面から、
あまり高くなりすぎない位置に吊るのが、
明るさを確保し、
バランスを取るのにも有効。
少し暗がりが出来る、部屋の隅。
そこには、ブラケットライトを。
これも、低め(高さ1.5m)に設けることで、
よりリラックスした印象になります。
コンセントに差して使う、フロアライト。
低位置の灯りは、無条件に癒しです。
LDKの入口に、ファミリーライブラリー。
家族の本をしまったり、
季節の飾りをディスプレイしたり。
家族みんなの、図書館。
寝る前に1冊、ここらか本を持ち、
寝室で子供と読むのが日課。
廊下は、ギャラリーのように。
旅先で買ったポストカードや、
子供の描いた絵を額装して。
ピクチャーレールを取り付けて、
集光ダウンライトを組み合わせるだけで、
一気にギャラリーに。
基本的に、壁は左官仕上げ。
和室の壁には、
藁を入れ、アクセントに。
洗面スペース。
白で揃えた洗面スペース。
シンプルなタイルも、
貼り方(目地の取り方)を変えると、
如何様にも印象が変わります。
実例紹介、最後までご覧頂き、ありがとうございました!
冒頭にもありましたが、【住まいはハコ】。
どんな毎日を送りたいのか。
どんな暮らしをしたいのか。
どの様に家族と過ごしたいのか。
どんな人になりたいのか。
どんな人生を歩みたいのか。
言葉で書くととても壮大な話ですが、
でもいつも、こんな事を考えながらデザインをします。
毎日を過ごす空間をデザインすることは、
その人の人生を作る大きな要素の一つだと考えます。
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
建築中の様子を描いたコラム↓↓
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
インテリアデザイン実例。(Works)
|https://yunointerior.sakura.ne.jp/works/
“堀内詩織”って、こんなひと。(Instagram)
| https://www.instagram.com/shiori.horiuchi
サービス内容・料金(Service)
|https://yunointerior.sakura.ne.jp/service/
“建築夫婦”の家づくり記録。(Columns)
|https://yunointerior.sakura.ne.jp/columns/
お問合せ・ご依頼。(Contact)
|https://yunointerior.sakura.ne.jp/contact/
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△